忍者ブログ
日々の日常から非日常(逃避)までを一方的に書きなぐる…そんな感じ
<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>
[178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


その前に徹カラいってきたりとかした当日にイベントに行くようなことはしてはいけません

どうしても行きたいなら

ボーリングしてからカラオケいって焼き肉の食い放題行ったあとに徹カラとかすればいいとおもいます

そして今

10時間睡眠ありがとうございます



シーク達はいかないといっていたので残念…

サークルメンバーからも就活イベントに誘われていたからいいや…とか

思っていたりして…


でも当日現地についたら…

誰もいない…

みんなが行こうっていったのに…あれ…俺一人じゃん…


あーエンジェロイドとか降ってこないかと期待したりとかしてないけど


限実は長蛇のスーツ姿の列…

現地に9時に到着した時点で人酔いしそう

入口で入場制限がかかってたwwすげえww

必要事項の記入(大学名とか)が入場の際に必要だったようで

参加の際に優待券(イベントのページ記載)をプリントアウトするような意味をここで理解

さっそく入場して予約できなかったセミナー参加券をゲットすべくならぶが既に目の前には1000人強の人が…

午前の部をあきらめて理系のコーナーの会社を巡る

12時45分配布開始の当日券を11時から列にならぶが並びだしてから12時には500人強もいて…楽しい楽しい…

気がつくと2時…

午後の電気メーカーとか製薬会社の2社のセミナーをうちとって来からもいくつか企業まわりして

結果7社ぐらいしか見れんかった…

一つの企業での説明30分+質疑応答が10分

内容としては会社説明や求人情報が主

説明会に参加した会社には名前を残す感じ

セミナー自体は会社説明とは違い、講話形式で会社の事を深く知れると思うので参加してみてよかった

しかしこれで終わりではなかった

帰りの電車の際にはまた同じ列が…切符買ってたからいいけど^^;


今回のイベント参加で必要であったもの

・筆記具
記入する際に必要

・参加券(入場券)
入場制限がかかることもあるようなので各会場でのイベントページでプリントアウトして持っていくとスムーズにご入場いただけますとか書いてあったりする

・飯
朝・昼用にパンと携帯食料をもって出たが足りなかった…
最終が18時ぐらいになったのと会場では食べる売店があったが長蛇の列があったのと大阪会場(インテ)にはコンビニがあると思ってきた人がすごい困ってた

・下敷き(アンケート記入する様な板)やメモ帳
名前・大学・住所記入や企業説明中に椅子に座れない際の記入である方が楽

・防寒着
寒すぎて死ぬかと思った行き帰り

・帰りの切符
会場に入場する前に買ってから行くと帰り寒い中、切符を買うためにならばなくてよい

・会場の地図
入場の際にもらえるが実際に移動する際には迷うので事前に会場を確認することをお勧めします

・体調
わかる人はわかる

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
★ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
★ フリーエリア
★ 最新コメント
[02/25 mayasan]
[02/23 Taikener]
[01/28 華厨獅子舞]
[02/09 団長]
[08/26 団長]
★ 最新記事
★ プロフィール
HN:
mayasan
性別:
男性
職業:
社畜
趣味:
2次元にいきたいとつぶやくこと
自己紹介:
ひょんなことから、こんな私に出会ったのも何かの縁
このブログにお付き合いくださいw


基本 漫画 アニメ ゲーム

浅く広くをモットーにかじりまくっております

★ バーコード
★ ブログ内検索
★ カウンター
★ フリーエリア

Copyright (c)君の心が折れるまで All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]